TAG

ガジェット

【登録編】個人でGoogle Workspaceを利用してみた

個人で有料のGoogle Workspace(旧G Suite)を利用したいと思い登録してみました。Google Workspaceが何かということや、価格、機能については詳しいサイトがあるので割愛します。独自ドメインにてメールの設定をおこなうことまでを目的としているので、フリーランサーなどには需要があるのではないでしょうか。メールアドレス1アカウントから独自ドメインを利用することができた。既にド […]

Jo Maloneのカー ディフューザーを買ってみた

Jo Maloneからカー ディフューザーが発売されていた Jo Maloneからカー ディフューザーが発売されていた !!早速購入してみました! https://www.jomalone.jp/car-diffuser-scented 香りは今のところ2種類のみででお馴染みの「ウッド セージ & シー ソルト」と「ライム バジル & マンダリン」です。ウッド セージ & […]

【ニトリ vs Jo Malone】ウッドセージアンドシーソルト

ウッドセージアンドシーソルト ウッド セージ & シー ソルトといえばJo Maloneのなかでも常に上位の人気を誇る香りですが、ニトリから1,518円(税込)でストーンディフューザーが発売されていて、香りも激似と話題だったので、購入してみました。 ストーンディフューザー ロレ(ウッドセージ&シーソルト)https://www.nitori-net.jp/ec/product/8181332s/ […]

【Smart Home化計画】Switch Botが便利【設定編】

設定編 【Smart Home化計画】Switch Botが便利【設置編】 – handachi-king’s blog に引き続き設定編です。 びっくりするくらい簡単です。 これだけで「暑い日の帰り道で部屋のエアコンを入れる」とか、「エアコン消し忘れちゃったかな、スマホから確認しよう」といったことが可能になります。 アプリをインストールします。 iOSもAndroidもどちらも対応し […]

【Smart Home化計画】Switch Botが便利【設置編】

Switch Botが便利だったので紹介します。  いろいろとスマートホームの商品はありふれているのですが、コストパフォーマンスが高いSwitch Botを使いスマートホーム化に向けて奮闘中です。 今回購入したのは「SwitchBotハブミニ」と「SwitchBot温湿度計」の2点で約5,000円程度。この価格で部屋中のリモコンをまとめることができるのであれば安いものです。 公式HP h […]