
個人で有料のGoogle Workspace(旧G Suite)を利用したいと思い登録してみました。
Google Workspaceが何かということや、価格、機能については詳しいサイトがあるので割愛します。
独自ドメインにてメールの設定をおこなうことまでを目的としているので、フリーランサーなどには需要があるのではないでしょうか。メールアドレス1アカウントから独自ドメインを利用することができた。
既にドメインは取得していることを前提としています。
試用版であればクレジットカードなどがなくても2週間は利用可能です。
まずは登録編です。
1.登録URLにアクセス
以下のURLから登録を開始する。
https://workspace.google.co.jp/intl/ja/

2.ビジネス名などを記入

3.名前とメールアドレスの登録
本名である必要はなさそう。

4.「使用できるドメインがある」

5. ドメインの入力

入力して「次へ」をクリック

記入したドメインのメールを既に利用していても影響はないらしい。
おそらくドメインのMXレコードを変更するまでは今まで通りメールの受信ができる、という意味合いだろう。
情報を受け取るか聞かれるので好きな方を選択する。


6.予備のメールアドレスの登録
設定したドメイン以外のメールを指定する必要があるので、Gmailを登録した。

この後にログイン用のアカウントID(メールアドレス形式)とパスワードを設定する。
アカウントは「ユーザー名(任意)」@「上記で指定したドメイン」となる。
※キャプチャー忘れ

この画面がでれば完了です。
次からはAdmin Consoleでの設定となります。